明日は、私が参加してる地域対抗のバレーボール大会。
かなり緊張してる・・・前回一回戦負けしちゃってるから・・・
今思い出してもくやしーのでした。
結構、どこのチームも練習してくるから、がんばらなきゃ!!
さてさて!!
今週も忙しい日々を送っていました。
木曜日には、学校の役員をやっている行事で、講演会がありました。
「親の心と 子の心」というテーマでした。
進行の中で、講師の先生の紹介を私がしました。
何度やっても・・・緊張で「がちがち」でしたね~~。

私の進行ぶりは置いておきまして。。。
今回の講演は、講師の先生が、一方的にお話しするのではなくって、
2人一組になってお母さん役、子供役を決めて、「会話をします」
この会話。。ある程度を講師の先生が
「提案」したものを言い合います。(ロールプレイというそうです)
それぞれ感じたことを、保護者の皆さんと意見交換しました。
本当に、私も含めて、いろんなお母さんの「声」が聞かれました。
お母さん同士、ある程度面識があったりすると、
会話って出来ると思うのですが、
初めてお会いする方も当然いるわけで・・
でも。。。不思議と子供の話になると、意見交換でも熱が入りましたよ。
それだけ悩んでいるお母さんが多いということなんでしょうかね??
かなりいろいろな発見が出来ましたよ。
講演会が終わった後、講師の先生と、役員さんと何人かで、
食事をしてきました。食事をしている中でも、それぞれお互いに熱弁を
ふるっていました(私も入れてですよ)
私が子供の時と違って、かなり社会全体も変わったのでしょう。
コレだけ、子供の事件や事故が多いということに、
皆さん疑問符を投げかけていました。
本当に、いい時間を過ごしましたよ。
あー大変だったでしたけど、お疲れ様でした。
寂しい気がしますが、一生懸命務めさせてもらいましたよ。
助けていただいた、お母さん方や講師の先生や市の
担当のかたにも感謝です!!
と・・・安心の束の間・・・・
今日は、早めに休もうかしら??
スポンサーサイト